東京永久観光

【2019 輪廻転生】

ネット

参加感がない(ツイッター時代の不定愁訴)

日本中のできごと・世界中のできごとが、ネットのブラウズだけで手に取るようにわかる。……「いや、手に取るようにわかるわけではない」と反論されるかもしれない。だったら「昔は、手に取るようにでなく 何がそんなにわかっていただろうか(何もわかっていな…

ツイッター進化論(随時変異)

鳥がみごとにかたまって飛ぶのと同じことがツイッターでもいつも起こる。

ビットコインその可能性の中心と曖昧

NHK『深読み』でビットコイン。本当にわからないことを、本当にわかりたくて、そして、本当にわかったことだけを伝えてる感があって、好感がもてる番組。思えば、近ごろネットのおかげで(テレビもだが)、わかっているようでわからない漠然・曖昧とした大量…

ツイッター進化論(随時変異)

映画の感動であれ、社会への叱責であれ、日々くまなく膨大なつぶやきが産出されるなか、きわめて個人的な狭い焦点のつぶやきを見つけたときの、嬉しさ。あまりにも限定的にしか生きられない1人の私と1人の誰かが確実に出くわしている。世界広しといえども、…

ツイッター進化論(随時変異)

ツイッターは脳のアイドリング。一生、アイドリング。

DVDテロ 起こる

この忙しいときに、しかも夜更けに、『砂の器』のDVDをみている。なぜかというと… https://twitter.com/zaikabou/status/782909287630680064昨夜、この連続ツイートをみていたら、もうどうしても『砂の器』を見ないわけにはいかなくなった。DVDテロといって…

ツイッター進化論(随時変異)

近ごろは、朝起きたらすぐに、多数の見知らぬ人の短い書き言葉が、頭のなかをどんどん満たしていく。奇妙といえば奇妙だ。しかし、もともと、頭のなかは、自分の多数の短い言葉が、常にどんどん満たしていた。それもなかなか奇妙なことだ。ヒトの赤ちゃんと…

ツイッター進化論(随時変異)

リア充よりエア充。リア銃よりエア銃。ツイッター万歳! 《本当の声を聞かせておくれよ》

ツイッター進化論(随時変異)

ある本を読んでいて、読むのがなんだか億劫になってきたときは、「だいたいわかった」というサインなのかもしれない。だからそのときはもう読むのをやめていいのではないか(楽観主義者)。あるいは「だいたいわからない」というサインでも大いにありうるが…

Kindle Unlimited

Kindle Unlimited に登録した。毎日毎日ネットしかしない生活習慣を絶ち、1分でも1時間でも本を読もうという、悲壮な決意。…ところが、Kindle Unlimitedに登録してみると、書籍や雑誌が、あら不思議まるでツイッターみたいで、ツイッターのようにしか読めな…

たまには褒めよう

ツイッターとかで、だれしも、わたしも、いろんなことを、とかくディスることになるのが、どうしたものかと思うわけだが、ディスるというのは、少なくともその人物や状況を「とにかく理解して処理したから」という自分なりのサインではあるのだろう。そうで…

文字の経済

貨幣が増えると1円の価値は下がる。文字数が増えると1語の価値も下がるのではないか。とはいえ、文字をケチっても言論の景気は上向かないのだろう。1ドル=109円、1ツイート=140字 (以下、応答として)・何か言うのに、過去に書かれてきた漢詩、和歌、俳句…

ツイッター進化論(随時変異)

日々のさまざまな事件やさまざまな情景を、最近は、何よりまずツイッターで知る。そのとき、その事件やその情景に、誰のツイートを介してアクセスしたのかは、その事件や情景の「情報としての重みや彩り」を調整する要因になっているように思う。この、誰を…

読み書きのフローとストック

読むものが書物からツイートに変わったというのは、読書のメインがストックからフローに変わったということだ。長い日記や読書ノートやブログもあまり書かなくなった。言葉を使って思考すること全体がフロー中心になってきたのだろうか?ちなみに脳は、フロ…

バックグラウンド・ツイート

「ゆったりコーヒーを飲みながらリラックスする時のツイートを集めました」みたいなことを企図していたのだろうか、ツイッター社は? アマゾンプライムミュージックのプレイリストのように。http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BB%E…

全身全霊ツイート

全身全霊ツイートというものが、まちがいなくあり、わがタイムラインにも実はあふれかえっていることを、忘れるな。全身全霊でないツイートがそれよりはるかに多いだけのこと。

依存症、ツイッター、人の心

「覚醒剤がないならツイッター見てればいいじゃない」「はい、やってます」 体には生存や生殖という明白な目標があるけれど、心にはそれがないのではないか。覚醒剤もツイッターも煙草もパチンコも心の領域。信仰やテロも?芸術や哲学もだと思われる。人間の…

「自分が考えたことのログ」だけが残らない!

ネットにしろ買い物にしろ飲食にしろ、近ごろはログがたいてい残る。自分がどこにいて何をしたかは振り返れる。運動量、体重、血圧、心拍数なども。見たものは写真に。…にもかかわらず「自分が考えたことのログ」はどこにも残らない。この衝撃的事実にけさ気…

画像は言語に裏打ちされて概念化する?

全く知らない用語が出てくれば当然グーグルに頼るが、ぱっと画像検索したほうが「あ、なるほど」と納得することが多い。たとえば「ガールズ&パンツァー」とか。ただしWikipedia「ガールズ&パンツァー」でしか得られないこともまた多い。ふと、人工知能はどっ…

ツイッター進化論(随時変異)

フォローしている大勢の人の素性や背景なんてのはすっかり忘れていることが多い。おかしなものだ。生身の関わりがないだけでなく、人格全体とか人生全体とかの概念やイメージすら、必ずしも必要ではなく時としてむしろ無効だ。もはや人間同士の関係とは言え…

ツイッター進化論(随時変異)

♥、♠、♦、♣など、気持ちに応じて選べるとよいのでは? 神経伝達物質にセロトニン、ドパミン、アドレナリン、ノルアドレナリンなどがあるごとく。ちなみに、★は機種依存ではないが、♥は機種依存のようだ。いやそうか、♥には明瞭な意味があり、それは「いいね…

ハロウィン世代

きのう、「現在の若者はクリスマスやバレンタインよりハロウィンで盛り上がる。それは以前の若者と違って彼氏彼女がいないせいだ」、みたいなことをテレビで誰かが言っていて、なるほどと思ったのだが、10年や20年で習俗が大きく変わり本能(性愛)まで変わ…

ツイッター進化論(随時変異)

ツイッターの「神経細胞」は、他の「神経細胞」から直接「軸索」が来なくても、ひとりで自在に孤独に反応できるし、自分もまた直接「軸索」を出さなくても、ひとりで自在に孤独に発火できる。どうだ、脳の細胞にそんな芸当ができるか。人工知能にできるか。……

ツイッター進化論(随時変異)

ツイッターの言葉はそれを書いた個人や集団の繁栄とは無縁に増殖する。ここから、進化(遺伝子の繁栄)がじつは個体の生死や種の明滅に必ずしも直結しない、という理屈が実感できるかもしれない。増えたり減ったり現れたり消えたりするのは、ひとえに言葉(…

ツイッター進化論(随時変異)

<8.27> 人は飽きる動物なので、いろんなことを交互にやるほうがスムーズだ。仕事と趣味。書物Aと書物B。散歩と昼寝。芸術と哲学。演奏と歌唱。ラインとフェイスブックとツイッターとツイッターとツイッターとツイッターと…… <9.18> 『失われた時を求めて…

★匿名芸術家/青木淳悟

阿佐ヶ谷北の中杉通りと早稲田通りの交差点。青木淳悟『匿名芸術家』で やけに詳しく描かれるが何の変哲もない場所の1つ。路線バスのルートだそうだが、今Google Mapを見たら、ちょうどホントにその関東バスが左折していて、驚愕した! 全体にきわめてとぼ…

★オルフェオ/リチャード・パワーズ

ド・ミ・ソのミが半音低いだけで、なぜ暗く悲しく響くのか、ということが15年ほど前からずっと気になっていた。これは相当幅の広い問いのようで、音楽の領域にとどまらず人間の心理や世界の文化史なども関係してくるだろう。そうなると、その問いをより良く…

ツイッター進化論(随時変異)

自身は反対発言をしながら賛成発言ばかりリツイートするという裏ワザを思いついた。何の裏ワザかはわからない。

世界史がネットにあるだけでなく世界自体がネットにある勢い

《チェスがインドからサーサーン朝へ移入された経緯が述べられているパフラヴィー語によるシャトランジの歴史物語『シャトランジ解き明かしの書』》とかいう記述をたまたまWikipediaで見かけ、世界史のいかにわずかしか知らないことかと気が遠くなる。まして…

フォローの直感を信じるべし

以下の2ツイートをたまたま同じ日に「お気に入り」にしていた(6月25日) (1) 田山たかし @neon_shuffle "・日本のリベラル、左翼勢力の尊大さ 自らも日本人でありながら、自己のみを超越的な立場に置いて、他の日本人に対する「道徳的な審判者」になってし…