東京永久観光

【2019 輪廻転生】

今年はすでにエイプリルフールのネタは尽きた

人間の敗北と脱皮かな 

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020033100555&g=eco

「検索・位置情報の提供要請 ドコモなどに、新型コロナ感染拡大防止―高市総務相

 

 *

 

「指数関数的成長にとって、すべての点は、いつでも始まったばかりだ」と落合陽一さんが以前言っていたが、比喩ではなく、日に日にそれを目撃させられる2020年春。

成長ではない? そうかもしれない。しかし、規模が大きすぎると、退潮と成長は区別がつかないかもしれない。

https://tokyocat.hatenadiary.jp/entry/20180128/p1

 

 *

 

そういえば3月は、「テセウスの船」のグダグダ展開をあきれながら見続け、オンデマンドでも今さらながら「あなたの番です」のめくるめく展開に陶酔していたのに、そんなのぜんぶ忘れてしまうくらい、毎日毎日スペクタクル、全世界を覆っている。長く生きるといろいろあるとしか言いようがない。

 

 *

 

虚構の虚構は虚構ではないのか? まんじゅうこわい

https://kyoko-np.net/2020040101.html

 

 *

 

パンツをはいたサルからスマホをもってマスクをつけたサルへ(人新世)

https://tokyocat.hatenadiary.jp/entry/20101223/p1

一方で、個々人の身体や行動や発言もすべてデータ化して一括管理。その流れも加速するのかな。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/31/news123.html

「政府、新型コロナ対策でドコモなどに統計データの提供を要請」

 

反骨か従順かという問題設定を、もはや超えてくるかもしれない。厚労省とLINEの親切なお節介も、そこから逃げることより、それにどう感受すべきかのほうが、もっと難しい問い。

感染症の広がりというものが、私たちの想像を超えて大きいことは、私たちもさすがにわかってきた。しかし、自粛や封鎖に伴う社会の破壊が、私たちの想像をどれくらい超えて大きいかは、私たちはまだわかっていない。少なくとも私は何も考えていなかった。