日本人の特質というなら曖昧と妥協ではないか。あるいは孤独と諦観? 正義や自由はそこから生まれうるか?
これは昨晩の東浩紀氏のツイートを見て思ったこと。
https://twitter.com/hazuma/status/492746465182089216
西洋思想とは別のルートで日本が独自に正義や自由の原理を見出すとしたら何が基盤になるのかという問い。
というわけで、まさに「波風がたたない」(曖昧と妥協、孤独と諦観)といったショボそうな思想からこそ、正義や自由という大げさなゴールにも至れるのではないかと、私は考える。
*
「曖昧と妥協」の奨励かも。茂木さんの今朝のツイートまとめ
https://www.facebook.com/kenichiromogiqualia/posts/556977494428912
*
◎以前のエントリー:http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20110727/p1
◎優柔不断について:http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20110611/p1