東京永久観光

【2019 輪廻転生】

頭と心の進化スピード

パソコンを新しくしてマウスがすいすいスクロールするようになったら、ツイッターやブログもすいすい読み終える。そんなばかな! …ことがあるのがネット人間の潜在力。本も速くめくればよいのではないか!(ああそれが速読か)

ジェット機みたいに複雑なものが故障もなく飛び続けるほうがおかしいんじゃないか。と考えて、待てよ、人の心みたいに複雑なものも、まったくよくやってるよな、ということに思い当たる。私たちはどうしてこれほどややこしくめんどくさいタスクをいつもいつもどうにかこなせてしまうのか。

だから逆にいえば、ジェット機が100%を要求されたって困るように、人間も100%を要求されたって困る。飛び続けるジェット機がちょっとくらい壊れてもいいよ、とは言えないが、走り続けている人間がちょっとくらい壊れたって、当人を責めるようなことではぜんぜんない。

壊れそうになるまで頑張って壊れない人は偉大だし、壊れそうになるまで頑張って壊れる人も偉大だ。

人間の体の動かし方はおそらく10万年くらい変化していない。では人間の頭の動かし方や心の動かし方はどうだろう? 

変化しまくりに思える。ここ100年とか200年がそうだし、ここ10年とか20年がそうだ。

ジェット機のシステムはひどくハイテクになっているそうだが、人の頭と心のシステムもいわば限りなくハイテクを求められる時代だと思える。いつの時代も人は今こそがそうだと感じるのかもしれないが、とにかく今はそうだと感じる。

(明朝は私も湘南新宿ラインになりたい)

さっきの話に戻るが、OSやブラウザが変わるとか、携帯をスマートフォンにするとか、まるで漁師がマタギになるくらい劇的な変化を強いられているのではないか、われわれは、日々。

 *

(食物を摂取して排泄するだけの人間にはなりたくないが、言葉を摂取して排泄するだけの人間にはちょっとなってもいい、夜明けのツイッタラ〜)

 =2.6未明=